無在庫転売塾生さんに送るスペシャルノウハウ登場!
昨年、2020年にサスケが開催したオンラインスクール、
無在庫転売塾へのご参加、ありがとうございました!

小学生でも出来るような単純作業で、
やれば「誰でも稼げる」ノウハウでした。
現にたくさんの塾生さんが稼ぐことに成功し、
無在庫転売塾は大成功だったと自負しています。
ちなみに、11月実績は83品・利益27万円でした。
累計利益が100万円を超えましたよ!
今年は8年ぶりにパソコンを新調してサクサクですし、
15年乗った車を買い替える決心がつき、来週納車です!
いろいろとありがとうございます。今日もせっせと出品してます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
3月に過去最高利益の34万円となり、
今年はすでに100万円ほど稼ぐことができています。
ちょうど開始してから1年たったので、
サスケさんに報告しようかと思っていたところでしたが、
1年間で約200万円稼げましたよ。
無在庫販売の塾も参加させていただきました。
実際結果もついてきていて
日々銀行の残高が積みあがっていくのが実感できています。
無在庫転売塾では今のところトータル100万円以上の利益です。
現在進行形で稼げてますので
今後もずっと収益が上がることを考えると
20万円の塾でもコスパがとても高かったと感謝しています。


という感じです。
参加費20万円の塾でしたが、
それをはるかに上回る収入源を手に入れることが出来たようで
私としてもとても嬉しいです!
「やれば誰でも稼げる」という無在庫転売塾ですが、
もちろん欠点もあります…
最初の出品作業が面倒くさい…
落札者さんとのやり取りが面倒くさい…
落札者さんのクレームが精神的に嫌だ…
そんな方の為に、「別の稼ぎ方」を発見しました!
この稼ぎ方を発見した時は私自身も半信半疑でしたが、
かれこれ半年以上自分自身で実践し、
大きな手ごたえを掴む事が出来たのです!
「これは無在庫転売よりも美味しい!」と(笑。
無在庫転売の場合は
3000品出品してしまえば、
月収10万円以上はほぼ確約でしたが、
売れた後の発送作業と取引という作業がありました。
それが例え1日30分〜1時間程度だとしても、
毎日の作業となるとだんだん面倒臭くなってしまいます。
が、この稼ぎ方の場合は、
収入源を作ってしまえば、
完全にほったらかしで何か月も稼いでくれるのです。
本当の「ほったらかし収入」なんです!
ほったらかし収入と聞くと
何を思い浮かべますか?
マンションを持っている大家さんの家賃収入でしょうか?
ミュージシャンの印税でしょうか?
ちなみに印税と言えば、
虎舞竜の高橋ジョージさんが有名です。
1993年にロードと言う大ヒット曲を出しました。

この時の印税が22億円だったそうで…(苦笑。
しかし凄いのはそれだけではなく、
カラオケで歌われたりすると印税が発生するので、
高橋ジョージさんの所には
毎年1000万円以上の印税が
30年近く経った今でもずっと入る続けている事です。
高橋ジョージさんは何もしていなくても
ロードという曲の印税だけで
年収1000万円以上になっているのです…
自分はどうでしょうか?
朝から晩まであくせく働いて年収400万円とか?
馬鹿らしくなってきますよね…
しかしそんなあたなも今からでも
簡単に印税を作ることが出来るんです!
それが今回の稼ぎ方。
今回は

1冊出版して稼げる金額は
ヒットするかどうかによりますので、
それぞれです。
私が知る限りの最高額は、
1冊で1か月52万円です!
でもこれはボーナス的な感じで、
毎回こんなに稼げるわけではありません。
私の経験上では、
1冊で月5万円稼げれば大成功の部類です。
実際の所は1冊出版して、
月3000円くらいと考えてください。
これが現実的です。
1冊出版して月たったの3000円ですが、
10冊出版すれば月3万円になります。
30冊出版すれば月9万円
50冊で月15万円
100冊で月30万円
で、これは印税収入ですから、
毎月入ってくる金額になります。
一度きりの収入ではないんです!
100冊出版してしまえば、
翌月からは毎月30万円が「ほったらかしで」入ってきます!
ヤバくないですか?
では1冊出版するのに
どのくらいの時間がかかるのか?
慣れればたったの2〜3時間です(笑。
では3時間と仮定して考えてみましょう。
1日9時間作業すれば、1日で3冊出版出来ます。
1か月で90冊。
90冊×3000円=27万円!
1か月頑張って作業して90冊出版してしまえば、
翌月以降、月収27万円が半永久的に続く計算になります。
しかもこれは「ほったらかし収入」です。
前回の無在庫転売に比べて、
破壊力抜群ではないでしょうか?
しかしながら本の出版と言えば
原稿を用意しなければいけません。
これが一番のネックです。
めちゃくちゃ時間と労力がかかるので、
自分で書いたら頑張っても1か月に1冊出版出来るかどうかです。
ならば、その一番面倒で、時間と労力がかかる部分を
「外注」してしまおうって作戦です(笑。
で、この外注費が今なら驚くほど安いんです!
1冊あたり2000円くらい。
なので、2000円で1冊出版出来てしまうんです。
100冊出版するのにかかる金額は20万円。
20万円使って100冊出版すれば、
翌月以降毎月30万円の印税が発生する。
美味し過ぎるでしょう…
どんな投資よりも還元率が高いと思います!
ならば
「良い外注さんが見つかるかどうか」が
稼げるかどうかのポイントになってくる!
と思われる方がほとんどだと思います。
それはどうぞご安心ください!
正直中身はどうでも良くて(爆、
「あれば良い」レベルなんです(笑。
なので外注さんの質は利益にほとんど関係がないので、
良い外注さんが見つかるかどうかは問題ではありません。
原稿を用意できれば良いので、
正直、レベルの低い原稿でも大丈夫ですし、
外注する他にも原稿を集める手段は多数ありますので、
それらで原稿を集めればOKです!
もちろん自分で書いてもOKですよ!
時間と労力がかかるのでオススメはしませんが。
と言う具合に今は
「電子書籍出版」がめちゃくちゃアツイのですが、
それ以外にもおススメする理由があります。
それは「業界的に今右肩上がり」だからです。
「youtubeの初期の状態」と考えていただければ分かりやすいでしょう。
これからどんどん伸びていく業界ですが、
今はまだ参入者が少ないため、
「先行者利益」を得ることが出来るのです。
電子書籍出版は覚えれば誰でも簡単に出来るのですが、
今、周りの友人たちに「出版してる」というと、
「凄い!」と100%の確率で言われます(苦笑。
まだまだそんな時代なんですよ。
なので「先行者利益」を得ることが出来ます。
もちろん「出版して印税を得る」という部分においても
参入者が少ないため、先行者利益が発生しているのですが、
それ以外にも
一撃で3万円稼いだり、5万円稼いだり、10万円稼いだりと、
印税以外の収入を得ることも出来るんです!
ここが本当の「先行者利益」なんです。
私が知っている人の中には、
0から電子書籍出版を始めてから数か月で、
印税以外のやり方で
月収200万円を突破した方がいらっしゃいます。
ヤバいでしょう?
これ、先行者利益だからですよ。
やってることはめちゃ簡単なことですから、
5年も経てばもうその価値はなくなると思います。
ホームページ作成がまだ出始めの頃
ホームページを作成費用は1件60万円とかでした。

それが今では、
誰でもめちゃお洒落なホームページを作ることが出来ますよね?
フリーランスの腕の良いデザイナーさんに頼めば、
3万円とか5万円で作って貰える時代です。
youtubeも今から始めてももう全く伸びませんよね…
ここ1年くらいで参入者が増え過ぎました。

最近始めた人がどんなに面白くて質の高い動画を作っても
全然再生されないですけど、
古くからやっていた人は、
面白くない質の低い動画でも
ガンガン再生数が伸びてます。
これまさに「先行者利益」ですよね。
早くに始めたらめちゃくちゃ得なんです!
そのチャンスがまさに今、訪れています!
電子書籍出版は数年前から目につくようになってましたが、
実は「今」が一番良いタイミングなんです。
以前は、「電子書籍で稼ぐ人」も少なかったのですが、
「電子書籍を読む人」もめちゃくちゃ少なかったので、
早くに始めても稼げませんでした。
が、最近は電子書籍を読む人が増えてきましたので、
ターゲットの数が増えているのです。
そしてこのターゲットはこれからどんどん増えていきますので、
今が丁度良いタイミングになってます。
更に、無在庫転売との大きな違いと言えば、
「スキルが身につく」という点です。
無在庫転売は単純作業をただ黙々と繰り返すだけ。
いわば、工場のラインみたいな感じで、
それをずっとやっていても
自分の身になるスキルが身につくわけではありません。

ただ単に「お金を稼ぐための手段」としての単純作業でした。
しかしながら今回の電子書籍出版に関しては、
「スキル」が身に付きます。
この電子書籍出版のスキルが身に付けば
少なくとも向こう数年間は稼ぎ続けられるでしょう。
様々な稼ぎ方がありますので、
向こう数年間は喰いっぱぐれることは絶対にありません!
youtubeが大ブレイクした直後から現在まで
動画編集の仕事が溢れかえっていますので、
動画編集スキルを身につければ食うに困りません。
ですが動画編集のスキルを身に付けるのは、
時間と労力を大幅に使いますし、
実際の動画編集の仕事だって
時間と労力をたくさん使いますよね。
その点、電子書籍出版の作業は、
驚くほど簡単です!
という具合に、何をどう比べても、
「電子書籍出版最強説」になっちゃいます(笑。
これはサスケが昨年から実践し、
9か月くらい自分で試しているので
胸を張っておススメできる稼ぎ方です。
例えばこちら
私が出版した一番最新の1冊の売上です。

7月14日に出版して、今日が21日。
丸1週間の売上です。
上のグラフが実際に売れた数です。
500円で5冊売れてて
印税が70%なので、1,750円の印税です。
下のグラフが「読まれたページ数」です。
実は電子書籍には「うま味」があって、
読まれたページ数にも印税が入るんです!
Amazonキンドルアンリミテッドという
月額980円で200万冊以上が読み放題のサービスがあるのですが
それに加入している人がダウンロードして読んでくれれば
印税が発生するのです!
なので1冊も売れてなくても
この無料ダウンロードで読まれた分の印税が
1か月で数千円入る事も普通にあります。
このグラフの場合は、1300ページ読まれています。
既読数による印税はだいたい1ページ0.5円なので、
印税収入は650円になります。
売れた印税が1750円で読まれた印税が650円。
合計で2400円ですね。
出版して1週間で2400円稼ぎました。
このペースで行くと、
1か月で約1万円稼いでくれる本になる見込みです。
1冊あたり1か月3000円の利益で考えていますので、
この本は少し優秀な本になりそうです。
中身は1500円で外注してますので、
1週間で回収出来て、
今後の収入は全て利益となります。
中身は外注なので面倒くさい事はしていなくて、
出版するのにかかった時間は2時間程度。
1500円と2時間使って、
今後は毎月1万円稼いでくれる本を出版しました。
これが印税の凄さです(笑。
という感じで
こういった本を増やしていく形です。
こういう本が積もり積もると
こういった利益になります。

現状で何もしなくても、
このくらいの収入が毎月発生しますし、
更に本を増やしていってますので
この金額もどんどん増えていく訳なんです。
これはめちゃヤバいです!
この電子書籍出版は
あのホリエモンが推奨するビジネスモデルにも
バッチリ当てはまっているんです!

今回のスクールについて
提供させていただくのは以下の通りです。
本編動画約200分を中心に電子書籍出版で稼ぐノウハウを提供しています。
最新の情報を1か月に1回は追加していきます。
電子書籍出版に関係する新しい稼ぎ方等を随時発信していきます。
最初の60日間は2日に1回、毎朝7時に情報メールを毎日配信いたします。
ひとり1枚、表紙の作成を代行させていただきます。
スクール期間である6か月間、回数無制限、24時間受付です。
スクール代金ですが
今回は無在庫転売塾生さんのみの先行募集で、
あり得ない値引きをさせていただきました!

20万円+消費税2万で合計22万円での募集とさせていただきます!
この価格は本当に無在庫転売塾生さん限定スペシャル価格なので
7月26日(月)〜28日(水)までの3日間のみの価格となりますのでご了承ください!
そもそもが無在庫転売塾生さんへの先行募集は3日間で終了します!
よくある質問
全く問題ありません!
業界的にまだまだ「先行者利益」が取れる業界です。
実践している人の数が圧倒的に少ない上に、
業界的にも右肩上がりで今後どんどん伸びていく業界です。
正直、今はとても稼げますし、今後はもっと伸びていくので
実践するのに丁度良いタイミングです。
全く必要ありません。
ただ既にスキルをお持ちの方ならば、
人よりも速く稼げるようになると思いますが、
なくても全然問題ありません。
はい、もちろんです。
パソコンとインターネット環境があれば
何処でも実践が出来ます。
1冊出版するのにかかる金額が1500円程度です。
なので、極端な話、
1500円あれば1つの収入源を作ることが出来ます。
1万5千円あれば10冊出版する事が出来、
10冊出版すれば収入は発生します。
5万円程度あれば余裕で実践が出来ます。
一番時間と労力がかかる記事作成を外注しますので、
作業時間は少なくて済みます。
慣れれば2〜3時間で1冊出版出来てしまいます(笑。
ほぼありません。
1冊1500円で出版出来ますので、
15万円あれば100冊出版出来ます。
100冊出版すると、
毎月30万円程度の印税収入が見込めます。
わずか15万円で、
毎月30万円の継続収入を得られると考えると
いかがでしょうか?
実践する価値はめちゃくちゃあると思います!
未来の事は誰にも分かりません。
ただ、業界的には今後もどんどん伸びていきますので
しばらくの間は稼げると思います。
それに加えて今は間違いなく「先行者利益」が得られます。
もっと昔は今よりもっと実践者が少なかったですが
電子書籍のユーザー自体も少なかったので、
電子書籍のユーザーが増えている今が一番美味しいタイミングだと思います。
外注というと大げさに聞こえるかもしれませんが、
個人で直接取引をするのではなく、
外注サイトを通して行いますので、
ヤフーオークションとかそんな感じでサクっと出来ます。
外注を使わない記事の集め方ももちろんお教えしますが、
外注は使った方が良いです。
このノウハウに限らず、
「面倒で時間と労力がかかる作業」は
低単価で外注さんにお願いするのが基本の世の中です。
自分が低単価で面倒な労働をする側の人間になるか、
面倒な労働を外注する側の人間になるか、
ここはとても大きなポイントだと思います。
ペイパル払いでお支払いいただき、
決済後、カード会社に連絡をして分割又はリボ払いにしていただくことで
分割払いにすることが出来ます。
ペイパルでの分割払いの方法に関しては
こちらのサイトで詳しく説明しています。
Amazonの出品用アカウントは必要ありません。
電子書籍専用のキンドル用アカウントを使用します。
今はコロナの影響でどんどん経済がヤバい状況になってます。
今は直接自分に関係がない状態でも
このままですと近い将来確実に自分の収入にも影響が出て来るでしょう。
今の内に、「本業以上に稼げる収入源」と「稼げるスキル」を身につけておかないと危ないですよ!
以上を踏まえたうえで、ご参加ください!
*クレジットカード(ペイパル)決済後24時間以内にペイパルの登録アドレスへ商品一式のダウンロード先を記載したメールが届くようになっております。万が一、届かない場合は、ご連絡ください。


